おはようございます。シクロツーリズムたたら 代表のTakahiroです。

昨日は広島、こと宮島の写真をご覧いただきました。弥山に上って標高500m越えを満喫した訳ですが、その標高をさらに活用させてもらいました。

P1000254


バッグにアマチュア無線機とデジタル簡易無線機を忍ばせての登山となりました。左側がオールモードオールバンドアマチュア無線機のFT-817、そして右側がハンディータイプデジタル簡易無線機のVXD1です。アマチュア無線の方は不発に終わってしまいましたが、デジタル簡易無線の方は2局ほどと交信することが出来ました。同じ無線で括ってしまっていますが、アマチュア無線は無線従事者免許を必要とし、かつ許容される範囲が広いものの、反面通信内容は「アマチュア業務」という、言わば営利活動に関係のない内容と規定されていて、逆にデジタル簡易無線は免許不要、届け出のみで運用が出来ますが、反面アンテナや送信出力等の制限を受けてしまいます。まあそんなことを言っても、連絡などに使うのにはとても便利なもので、電話を使って話をするのがつまらなくなってしまうほど。待ち受けをしていると、いつでも呼び出しできるので確実につながりますし、当然通話料もかかりません。最近ではこの免許不要のデジタル簡易無線を、いろいろなレジャーにおける通信手段として積極的に活用し始めているようです。特に登山などでは、携帯電話が高所で使えなくなることを鑑み、逆に高所だからこそその利点がでるデジタル簡易無線を導入、遭難などの事故防止に役立てているそうです。

知らない人とお話をするのも楽しいですが、知っている人とつるんで話が出来ることこそデジタル簡易無線の楽しみと言ってもいいですね。ちょっとお値段は張りますが、クルマ同志での連絡などかなり活用のし甲斐はあると思います。