カテゴリ: 通関士

おはようございます。サイクルジョイたたら 代表のTakahiroです。

さて、遅くなってしまいましたが、来年度の通関士試験に向けて始動いたしました。こちらは法律も関係してくるので、一応2020年度用の教材を使いつつも、法律が改定されていることも踏まえて新しい教材も準備したいと思っています。


で、いきなり試験会場の話になるんですが、管轄の税関によって決まっているようですね。東京税関と横浜税関があるのですが、管轄は登用が新潟、横浜が福島宮城なんていうことになっていて、ちょっと複雑です。まあ試験会場はいずれにせよ都内または横浜市内になりますので、私としてはどちらでもいいかなと。まあそれでも都内の方が若干近いので、そちらでの受験になると思います。ちなみに2020年度の受験会場、東京税関管内では東大駒場キャンパス、横浜税関管内では明治学院大学横浜キャンパスだったとのことです。受験者数等の変動もあり、会場確保の状況は毎年変わりますから次に同じ場所になる保証は全くありませんが、それでも駒場だったら渋谷から近いですし、群馬館林からも曳舟から半蔵門線乗り入れで比較的楽に行ける場所でもあります。渋谷から井の頭線で2駅ですからね。


電験三種とは異なり、どうやら科目合格および科目免除というものはなさそうです。3科目(通関業法・関税法、関税定率法その他関税に関する法律及び外国為替及び外国貿易法・通関書類の作成要領その他通関手続の実務)ともに合格点に達していないといけないとのことです。また、これは電験三種もある程度当てはまることなんですが、合格点は受験者の得点状況などを鑑みて変動するとのこと。それでも電験三種はおおよそ6割というのが目安になってますけどね。


さて、戦いの火ぶたは切って落とされました。後はただただ合格に向かって学習を進めるのみ。頑張りたいと思います。

おはようございます。サイクルジョイたたら 代表のTakahiroです。

さて、やっと電験三種が片付いたわけですが、そろそろ次のステップに移行しないとと思っています。タイトルにも書きましたが


通関士


ですね。これは私自身も、貿易実務に関わっていたこともあって、是非取りたいと思った資格でもあります。この資格、持っているだけではダメで、通関業者に属し税関長から承認を得ない仕事ができないんです。野良で適当に仕事ができる、というものではないんですね。


ちなみに令和2年度の試験日は10月4日に行われたとのことです。申し込みが7月中でしたし、当然学習をやめていたこともあって今年の受験はしておりませんが、さすがに教材を買った手前それを無駄にすることはできないよなあと思ってはおります。こちらはどちらかというと法律が中心になりますので、法改正等はしっかりフォローしていないといけません。ということは、問題集などについても法改正分はしっかり対応させておく必要があります。平成2年度分については、出版社さんの方から補足の資料がDLできるようになっているんですが、もちろんそれは令和2年度分受験の範囲までです。来年の令和3年度分については、ちょっと出費がかさみますが新たにテキスト・問題集を購入する必要もありそうです。電験三種では、古い参考書に泣いたようなこともありましたので、さらにシビアな分野となると一切手は抜けなくなりますね。


ということで、今年の試験日程が終わったばかりですが、来年受験に向けて再始動いたします。1年かけてじっくり実力をつけたいと思います。


おはようございます。サイクルジョイたたら 代表のTakahiroです。

さて、3月2日に開始した資格試験学習ですが、通関士のテキストで奮闘しております。かつて仕事としてやっていた内容に他ならない訳ですが、やはりちょっと甘い考えだったのかなと思うようになりました。だからこそ本腰を据えて学習をしなければと思っているのですが。

輸出入に関して、輸出入対象物品を確保、受取する場面でいろいろやってきた訳ですが、その裏側にまだまだやることがたくさんあって、それにまつわる法令や決まりごとがあるということも、たった2日間学習を進めるだけで嫌という程味わいました。実際私がやっていたことなんて上っ面をさっと撫でたくらいのことだったんだなと。

とにかく丸暗記というより、法律の理解ということなのでその背景がどうなのか、そして法令の根拠は何なのかをまずは理解することに注力したいと思います。関税法・関税定率法、そして通関業法など法律を扱うことが多いので、そうした法律が如何に制定されたかということの理解はやはりしっかりしておく必要があると思うんですね。まだまだ用語に飲み込まれている感が否めませんが、10月の受験に向けて漏れの内容しっかり取り組みたいですね。

さて今日も勉強勉強。あ、仕事もしてますよ、当然。

おはようございます。シクロツーリズムたたら 代表のTakahiroです。

ただ今資格試験の勉強中なのですが、好調な電験三種に比べて通関士の受験のモチベーションがちょっと下がってきております。とにかく文字が多くて詰め込みがほとんどということもあるのですが、2つ以上のものを並行して行うとどうしてもそうした格差が出てきてしまうんですね。

それをなるべく小さくするためにも、日にちとペースを決めて学習をしてきましたが、それでも差が出てきてしまっています。何とかしなければとは思いますが、まずは学習のペースをもう少し見たいなと思っています。受験も10月初めですし。電験三種は9月初めですから、時期的にもこちらを優先させないといけないんですよね。

明日からも気を引き締めて学習に精進します。

おはようございます。シクロツーリズムたたら 代表のTakahiroです。

さて、副業も一段落したところで、今度は受験です。受験といっても大学入試じゃありません。資格試験のための学習ですね。こちらのエントリーでは通関士ということで書かせていただきます。

実は電験三種の受験もありますのでその準備をするということになりますが、この通関士という仕事は言わば今までのお仕事の総括ということにもなるんですね。少なからず輸出入に関するお仕事をさせていただきましたので、だったら徹底的に知識レベルを高めようではないかと。通関業者に頼りきりだったところを、自分がその立場になって見られるようにしようということです。通関業というお仕事、どうもあまり先行きが明るい内容でなないみたいなのですが、一度まとめておく必要はそれでもありますね。

ということで、へーと思うことを学習の経過という形でこちらのブログにもアップさせていただくことがあるかと思います。当然私のためではなく、このブログをご覧いただく方にも有益であるというような情報を選んで載せたいと思います。当然電験三種もそうです。こちらはより日常的な内容から外れることになると思いますので頻度はさらに低くなると思いますが、それでも今の生活というのは電気なしに成り立ちませんから、何か接点を見て書かせていただければと思います。

さて、本日は気分転換にちょいと外出でもしましょうか。一応レンタサイクル営業中ですが、ご予約がない場合は対応できない場合もありますのでご容赦ください。

↑このページのトップヘ